久しぶりに知人とお酒を飲みに行った。おっさん視覚障がい者2人だけで。
実に楽しく、おいしいお酒を頂いた。
「さぁ、そろそろ帰ろうか」
そこから大変な事態に。
座敷の居酒屋さんで、入り口で靴脱いで、下駄箱にいれたのであった。
もう、入店す時は、飲みたい一心でどこに置いたかさっぱり・・・。
店員さんが「どんな靴ですか?」と聞いてくださり一緒に探してくれるが、おっさんの履く黒い靴なんて何の特徴もないし・・・。
やっとの思いで見つけ出したのであった。
「何か酔い覚めちゃったな」
こんな時に
洗濯バサミにネームキーホルダー付けただけなんだけど。
出かける時にポケットに入れておけば安心。
これを靴に見えるように挟んで!
名前の所に自分の分かるマークや文字書いて。
店員さんが探してくれる時も
「○○と書いたクリップの付いた靴です」
で一発発見!!
もし靴に挟むのが嫌だっら、靴の中に入れて置いたり。
靴だけじゃなく、一か所にまとめた荷物に付けておけば見付けやすい。
名前の部分に点字シール貼るのもいいかも。透明なの貼っとけば、下に文字書いてあっても見えるし、触れば点字だし。
是非、おためしあれ。
ひとてま