皆さんは、まだ墨字が読み書きできるだろうか?
でも、ちょっとメモ取ったりする時やっぱり墨字のメモに頼っている。だって記憶力悪いもん。
しかし、書くは書いても後で読めない、字が汚いってのもあるけど。
読むのに拡大読書器で白黒反転してって。
当事者も10円玉位でマジックで書いた太字位しか見えんくなってきた。
だったら、最初から黒い紙に白いペンで書きゃいいがや。
うん、あった。
相変わらず福祉用具屋で見たような。
でもやっぱりたっかいのと買いに行くのが遠いしめんどくせー。ネットか近くに売ってねーかな?
で、あった。 近くの100均と事務用品屋とやっぱりネット。
ネットは送料かかるんで、ある程度まとまった数買わんと高付くな。 で、見付けたのが
1つ目
パイロット ブラックノート 無地パッドタイプ B5サイズ24枚 型番:NFB01-35 JANコード:4902505529412 350円(税別) アマゾンで購入
商品到着したらノートじゃなくってレポート用紙だった。
パンチ穴開けて閉じて使うか。
2つ目
株式会社石原紙工 ブラックルーズリーフ A4サイズ30穴50枚 型番:BL3 A4 JANコード:4560399950837 560円(税別) ジムキングで購入
よくあるルーズリーフノートの黒色無地の中身だけ。
100均で挟むの買ってきた。こっちの方がノートっぽく見える。
3つ目
ノートじゃないけど、100均に行ったらKい付箋2種類見つけた。
協和紙工株式会社 黒付箋BLACK STICKY 75ミリ角 120枚 型番:34−194 JANコード:4969757141298
協和紙工株式会社 黒付箋BLACK STICKY 75ミリ×25ミリ 120枚 3本入り 型番:34−195 JANコード:4969757141304
まぁ、普通の付箋の黒色だわ。使いやすそう、ってか見やすそう。
で、お店の方とお話ししてたら、少し前まで黒いノート売ってたんだって。リングノートってあのバネみたいな針金でぐりぐり閉じてあるやつ。
最近廃番になったんだって。
あと、スクラップブッキングアルバムってのもあったけど、ノートというより写真台紙の厚紙とじたやつだった。
で、ぼーっと店内見とって目についたのが
これ、蓋開けっぱなしでコピーしたら、真っ黒な紙出てこんか?
うん、真っ黒の紙出てきた。
でも、何かコピー機壊れそうな気がしたので気が引けてたくさんできそうにないな。1枚片面5円で出来るけど。
で、ルースリーフが使うには良さそう。
白ペンも結局6本も買っちまった。
1本目
三菱鉛筆 uni-ballシグノ 型番:UM−153 JANコード:4902778588802 事務キチで購入
ボール径1ミリのゲルインクボールペン。ちょっと細いけど、付箋なんかに書くとちょうど良さそう。
2本目
三菱鉛筆 uni-POSCA 型番:PC−5M JANコード:4902778147757 事務キチで購入
水性ポスカ。太さ1.8〜2.5ミリの中字。買った中で一番白が濃くって書きやすい。でもちょっと乾くのに時間がかかる。
3本目
三菱鉛筆 ペイントマーカー 型番:PX−20 事務キチで購入
油性 中字 油性でくっさいのなんの。乾きも遅いしメモ書きには向かなそう。
4本目
サクラクレパス 布用マイネームホワイト 型番:YKM−S#50 JANコード:4901881287367 事務キチで購入
水性 布に染み込ませて使う物のせいか、インクが大量に出て紙には使いにくい。太さは好きなんだけどな。
5本目
サクラクレパス ピグマックスツイン 型番:ZPKT−P#50 JANコード:4901881817960 セリアで購入
水性 太字と中字が両端になっとるやつ、マッキーみたいにテーパー型。ちょっと薄い。
6本目
三菱鉛筆 DERMATOGRAPH 事務キチで購入
要は昔ながらの色鉛筆の白。鉛筆削りで削ると芯まで削っちゃうので、糸引っ張って紙をぐるぐるっと取って芯出すやつ。当然、乾いとるし、結構いいぞ。
色々買ってみたけど、「ブラックルーズリーフ」ノートに「ユニ ポスカ」でしばらく落ち着きそう。
でも、ちょっとしたメモだけなら、「黒コピー」と「色鉛筆の白」が一番安いし。
晴眼者が使う白いノートやペンなら100円しないものもあるのに、割高だなぁー。何かやろうとすると、すぐ金かかる。
障がい者って・・・。
|
買った白ペン大集合!
左から ペイントマーカー ユニ ポスカ ピグマックスツイン 布用マイネームホワイト ダーマトグラフ ユニ ボール シグノ |
---|---|
|
黒いルーズリーフに上のペンの順に書いてみた。
ピグマックスツインは中字側で書いたので下に太字側で横線引いてみた。 好き嫌いはあるだろうが、当事者はユニ ポスカが見やすい。 しかし、きったねぇ字だなあ。 |
|
セリアで見つけたKい付箋
試し書き用に1枚取って又袋戻しちゃった。 結構よさげでもったいなくって。 使わにゃ意味ねーじゃん! |
100円ショップ、事務用品店、アマゾンで購入
ひとてま